過去のお知らせ|思いやり在宅マッサージ

訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ 訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

過去のお知らせ

ホーム >  過去のお知らせ 

ぎっくり腰になったら・・・

2017/03/05
〜ぎっくり腰になってしまったら〜
ここからはぎっくり腰になった時にまず、どうすればいいかについて解説します。
ぎっくり腰になったら・・・
ぎっくり腰になったら・・・
最初は安静に。

まずは安静にすることが大事です。
できるだけラクな体勢をとります。痛みが軽減する姿勢をとる事や、
コルセットなどを用います。
同時にあらたな痛みが発生しないように配慮します。
無理に動かしたり、患部を何かにぶつけることがないようにします。
モノが落ちてこないようにしたり安全性を確保してください。

ぎっくり腰になってすぐは、とにかく無理に動かさず、安静にしてください。
無理して、動いて病院や治療院に行くことはかえって、
症状を悪化させかねません。

自分でできる対処法としましては、
まずは冷やします。痛みが強く腫れや赤身がある場合は
炎症が起きているので、その炎症を押さえるためです。

冷やし方は保冷材・アイスパック・袋に氷と少量の水を入れたものなどを
用います。冷やしなれしていない人はハンドタオルなどを巻いて、
ほんのり冷やしていくやり方をお勧めします。

また普段から冷え性があったり、冷えが苦手で緊張してしまう方は、
逆に痛みを強く感じてしまう人もいます。
この場合もほんのりと冷やすことから始めましょう。

しかしアイシングを行うことで症状が強くなると感じられる方もいます。
その場合は無理に冷やす必要はありません。
冷やすことで心地よい感覚がある=炎症があるという判断をします。

時間の目安としては1〜2時間に1回10分程度冷やします。
症状が軽くなっていくと共にほんのり冷やす方法に変えていき、
頻度も少なくしていきます。

そして、痛みの程度が軽快してくれば動き始めましょう。

腰の捻挫等、多くのぎっくり腰は半日から数日で痛みの程度が軽減します。

具体的には、鋭い痛み(ズキズキ、ジンジン)から
鈍い痛み(重い、違和感)などに変化し始めたら、
急性炎症が沈静化してきています。

これはちょうど切り傷でいうと出血が止まりカサブタができた状態を
イメージしてください。

こうなってきたら患部に痛みがない範囲で
軽く動き始める事が大切です。
痛みがない状態から、少し感じる程度までの運動を繰り返します。
速く回復しようと思い、激痛に耐えるような運動は行ってはいけません。

最近の報告では、安静の保ちすぎは良くないと言われています。
しかし、病態(痛め方)は人それぞれであり、
急性炎症が沈静化する(カサブタができる)までは安静を確保する事が
重要です。

ぎっくり腰からの回復は、ぎっくり腰の症状の程度や個々の筋肉の状態、
回復力によって一概に言えませんが、
ぎっくり腰を起こす多くの方に共通して言えることは、
腰部の筋肉が慢性的に硬くなっていることです。

ですから、ぎっくり腰の痛みが引いたからと言って、安心して、
慢性的な腰部の硬さをそのままにせず、状態をよくすることが、
再発防止の観点から大切になります。

ぎっくり腰は体の悲鳴です。次にヘルニアや神経痛などになる前に、
早めの適切な治療をお勧めいたします!

上記のような症状を経験されましたら、お気軽に当店まで
ご相談ください!

一緒に未病を治療していきましょう!
ぎっくり腰になったら・・・
思いやり在宅マッサージ 0120−013−089
ぎっくり腰になったら・・・





最近の記事

rss1.0 rss2.0 atom0.3

無料お試し訪問マッサージ 無料お試し訪問マッサージ
上幌向治療院