札幌と岩見沢の訪問マッサージ「思いやり在宅マッサージ」

訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ 訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

新着情報

ホーム >  新着情報

未病とは

2023年05月21日

皆さんは未病という言葉をご存じでしょうか?

中国の書物『黄帝内経素問』に書かれており健康な状態から病気へ至る途中の事を言うそうです。

東洋医学や漢方学などはこの未病の治療などを大切にしています。

病気になる前に体の状態を改善し健康に過ごすということを目指すものです。

最近、肩や腰が痛い、寝たきりの家族がいる、症状がひどくなる前に訪問マッサージなどはいかがですか?

鍼灸マッサージにより、

筋肉の硬さを緩めたり、関節の拘縮を緩めることにより、痛みの軽減や症状の緩和を図ることができます。

無料体験マッサージも

随時受付ております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

思いやり在宅マッサージ

0120-013-089

急性腰痛

2023年05月14日
急性腰痛は、腰の部分に急に痛みが生じる症状で、原因は様々な要因によって引き起こされます。
腰椎椎間板ヘルニア、筋肉緊張、椎間関節炎、腰椎分離症など、腰部の筋肉、骨や関節などに何らかの問題が生じることが原因となります。
急性腰痛の症状には、腰の痛み、腰の可動域の制限、しびれ、脚の痛みなどが含まれます。
これらの症状は、軽度から重度まで様々な程度のものがあり、痛みは急性期には非常に激しいことが多く、患部の痛みが動作や姿勢の変化によって増減することもあります。
急性腰痛の治療方法には、安静、保冷、痛み止めの使用、物理療法などがあります。急性期には、安静が最も重要です
痛みが強い場合は、痛み止めの使用や保冷治療が推奨されます。また、物理療法(マッサージやストレッチなど)を行うことで、症状の改善が期待できます。
ただし、急性腰痛が慢性化することがあるため、症状が継続する場合には、専門家(整形外科医、腰痛専門医など)に相談し、適切な治療を受けることが必要です。

重症熱性血小板減少症候群

2023年05月01日

あっという間に5月の長期連休が始まりましたね

段々と暖かい日が多くなりこれから山菜取りやキャンプ等の山に入る機会が多くなるか漏れませんが少し気を付けなければいけないかもしれません

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という病気はご存じでしょうか?

主にウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染するダニ媒介感染症です。

感染症法では四類感染症に位置付けられています。

症状としては発熱、消化器症状(嘔気、嘔吐、腹痛、下痢、下血)を主張とし、ときに、腹痛、筋肉痛、神経症状、リンパ節腫脹、出血症状などを伴う。

等が挙げられ有効な抗ウイルス薬がないため対処療法になります。

この為マダニに噛まれないということが大切になります。

肌の露出を控え虫除けスプレーなどで対応することが大事になってきます

また仮に噛まれてしまったら無理にマダニを外そうとせず最寄りの医療機関に相談することが勧められています

パーキンソン病に対するマッサージの治療効果に関して

2023年05月01日

パーキンソン病は、中枢神経系の疾患で、主に運動症状を引き起こします。マッサージは、パーキンソン病の運動症状を改善するための非薬物療法として有用であるとされています。以下に、パーキンソン病のマッサージ治療効果について説明します。

  1. 筋肉の緊張の緩和:パーキンソン病では筋肉の緊張が起こり、筋肉が硬くなってしまうことがあります。マッサージは、筋肉の緊張を緩和し、柔軟性を回復するのに役立ちます。
  2. 運動能力の向上:パーキンソン病では、運動機能の障害が起こります。マッサージは、運動能力を改善し、筋力を増強するのに役立ちます。
  3. 運動制御の改善:パーキンソン病では、運動制御が悪化することがあります。マッサージは、神経系を刺激することで、運動制御を改善するのに役立ちます。
  4. 心理的なリラックス:パーキンソン病は、慢性的な病気であるため、ストレスを引き起こすことがあります。マッサージは、身体的なリラクゼーションをもたらすだけでなく、心理的なリラックスをもたらすのにも役立ちます。
  5. 疼痛緩和:パーキンソン病では、筋肉の緊張や姿勢の変化が原因で疼痛が発生することがあります。マッサージは、疼痛を緩和するのに役立ちます。

当院では、パーキンソン病、パーキンソン症候群の治療実績があります。

まずは一度お気軽に無料体験をお試しください!

 

思いやり在宅マッサージ

0120-013-089

 

訪問マッサージのメリットは!?

2023年05月01日

訪問マッサージのメリットには、こんなことがあります!

  1. 快適な自宅でのマッサージ:訪問マッサージは、自宅でのマッサージですので、自宅でリラックスして施術を受けることができます。病院やクリニックなど、外出先での施術よりも、自宅での施術のほうが、落ち着いた雰囲気で受けることができます。
  2. 通勤や待ち時間がない:訪問マッサージは、施術者が自宅まで来るため、施術を受けるために通勤したり、待ち時間を過ごす必要がありません。自宅で待っているだけで、施術者が到着するのを待つことができます。
  3. 個人的な健康状態に合わせた施術:訪問マッサージは、施術者が個人の健康状態に合わせた施術を提供するため、より効果的な施術を受けることができます。痛みやストレスの原因に合わせて、施術者が施術を調整できます。
  4. 忙しいスケジュールに合わせた施術:訪問マッサージは、自分のスケジュールに合わせて施術を受けることができるため、忙しい人にとって便利です。自宅やオフィスで、自分が都合のいい時間に施術を受けることができます。
  5. 安心して施術を受けられる:訪問マッサージは、信頼できる施術者によって提供されます。施術者は、施術の専門家であり、訪問前に健康状態についての問診を行うため、安心して施術を受けることができます。

ぜひ、上手く皆様の生活に訪問マッサージを取り入れていきましょう!

お気軽にお問い合わせ下さい!

思いやり在宅マッサージ  0120-013-089

長期透析の合併症による関節障害

2023年04月11日

透析療法を長く続けることで、心不全、感染症、脳卒中、栄養障害、骨・関節障害等の様々な合併症が現れます。

予防の困難な合併症もありますが、一般には食事療法などにより予防できるそうです。

長期間透析合併症の関節への障害ですが、アミロイドという物質が骨や関節に沈着することで、骨や関節、肩や首などの痛み、しびれ、麻痺などの症状が出ることがあり、疼痛などは肩関節にもっとも現れやすく、透析中および夜間に増強する傾向があります。

予防には関節の働きを保つために、手首や指の屈伸運動をする、十分な透析を行うことなどが必要となってきます。

自宅や施設まで訪問して施術を受けられる訪問鍼灸マッサージ治療を取り入れてみてはいかがですか?

マッサージなどを行い筋肉をほぐし血流の流れを良くすることで疼痛や関節の可動域を維持・拘縮の予防に努め進めてまいります。

無料体験マッサージを随時受付ております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

思いやり在宅マッサージ岩見沢店

0120-013-089

アルツハイマー病

2023年03月27日

アルツハイマー病は、不可逆的な進行性の脳疾患です

記憶や思考能力が徐々にと障害されていき、最終的には日常生活の単純な作業を行うことが難しくなる病気です。

アルツハイマー病は、高齢者に多く有効な治療薬などがない病気でした。

現在の治療方法は症状進行を抑える薬や対処療法によるものでしたが、先日外国でアルツハイマー病の治療薬が承認されテレビや新聞などで取り上げられました。

まだ今後の薬の試験などが残っているようですが正式に使用されるようになれば多くの人の助けとなる明るいニュースですね

筋ジストロフィーについて

2023年03月13日

筋ジストロフィーは、筋肉の壊死と再生を繰り返し、徐々に筋力低下が進行していく等の症状をもった遺伝性の筋疾患の総称で発症年齢や遺伝形式等から様々な種類に分類されます。

症状は軽度のものから重度のものまで様々で主に幼い男の子に発症する病気です。

筋ジストロフィーの症状は、運動機能の低下が主なものですが、関節の拘縮・変形、吸機能や心機能、消化管機能、血液循環等様々な機能障害や合併症を伴い、疾患ごとに特徴があります。

筋ジストロフィーの主な治療法は、機能訓練、薬物療法等があり。

治療は長期に渡り、筋力低下に伴う症状は全身に出現する恐れがあります。

現時点で筋ジストロフィーに対する根本的な治療薬はありませんが、研究の進歩により新しい薬の開発が進められています、また全ての筋ジストロフィーが対象ではありませんがエクソン・スキップ療法などが注目されています。

初期治療としてはリハビリテーションがとても大切で。ストレッチやマッサージに取り組むことで、筋の硬化をある程度予防できます。

自宅や施設まで訪問して施術を受けられる訪問鍼灸マッサージ治療を取り入れてみてはいかがですか?

関節周りをマッサージし無理のない変形徒手矯正術など行い関節可動域の改善に努め進めてまいります。

無料体験マッサージを随時受付ております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

思いやり在宅マッサージ岩見沢店

0120-013-089

手足の痙縮や拘縮など

2023年02月27日

痙性は麻痺に伴う副作用で、

軽度の筋硬直から、

重度の脚部運動制御不能まで、

各種の痙性があります。

症状には筋緊張の増加、急激な筋収縮、深部腱反射亢進、筋肉の痙攣、鋏状脚(無意識な足の交差)、関節の固定が含まれます。

痙性は通常、自発的な動きを制御している脳や脊髄の部分の損傷によって起こります。

痙性の治療には鍼灸マッサージが効果的です

鍼灸マッサージには、

筋肉を緊張させている神経の働きをおさえる作用があるため、手足のつっぱり(痙縮 けいしゅく)による筋肉の緊張をやわらげることができ、次のようなことが期待できます。

手足の関節が動かしやすくなり、日常生活の動作が行いやすくなる

関節が固まって動きにくくなったり、変形するのを防いだり

 

痙縮や拘縮などにお悩みの方は

是非一度、当院のマッサージを体験してみてください。

無料体験マッサージを随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-013-089

思いやり在宅マッサージ

広範脊柱管狭窄症

2023年02月20日

広範脊柱管狭窄症とは頸椎・胸椎・腰椎で2か所以上の狭窄が見られ神経の圧迫などの症状がでるものをいいます。

原因はまだ詳しくわかっていませんが、椎間板の変性、黄色靭帯の肥厚・石灰化、慢性外傷などが考えられています。

症状は狭窄が起こった場所により様々なものが発現し手のしびれ、下肢のしびれ、歩行障害、排尿や排便障害、筋力の低下などが挙げられる。

治療法としては薬剤によるものや補装具などを用いて保存治療を行うもの、症状が重いものは手術などを行い症状の緩和目指します。

重症化した脊髄麻痺は手術を行った後も予後は悪いことが多いようです、またしびれや痛みは反復することが多くこのため活動の範囲が狭まると筋力の低下などの二次的な症状も現れはじめます。

自宅や施設まで訪問して施術を受けられる訪問鍼灸マッサージ治療を取り入れてみてはいかがですか?

鍼灸マッサージの施術では、硬くなっている筋肉をほぐしたり、関節の動きを滑らかにするなどの効果が期待できます。

ぜひ一度無料体験を受けていただき、鍼灸マッサージの効果をお試しください!

思いやり在宅マッサージ 0120-013-089


札幌・江別・岩見沢の無料お試し訪問マッサージ 無料お試し訪問マッサージ

適応症例

・パーキンソン病
・脳血管障害後遺症
(脳梗塞、くも膜下出血など)
・変形性膝関節症
・変形性腰椎症
・脊髄損傷後遺症
・骨折術後の後遺症
・リウマチ
・変形性脊椎症
・その他(関節拘縮・筋麻痺・筋萎縮のため日常生活が困難な方)

札幌・江別・岩見沢に密着

札幌市白石区と、岩見沢市上幌向を拠点に、札幌・江別・南空知エリアをカバー。国家資格を持つマッサージ師・鍼灸師が治療にあたります。患者様の立場に立った親切な対応と丁寧な施術で、皆様のお役に立ちます。
・岩見沢市上幌向より16km圏内
・札幌市白石区より16km圏内

対応エリアはこちら

営業時間


岩見沢事業所
[ 営業時間 ] 9:00~19:00
土日祝日休

札幌事業所
[ 営業時間 ] 09:00~19:00
土日祝日休


訪問マッサージ対応エリア


札幌市白石区東札幌より16km圏内

岩見沢市上幌向より16km圏内

上幌向治療院