札幌と岩見沢の訪問マッサージ「思いやり在宅マッサージ」

訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ 訪問医療保険マッサージ 思いやり在宅マッサージ

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

新着情報

ホーム >  新着情報

30度越えがあと数日

2020年08月26日

30度超えの気温が土曜日まで続く北海道

日中は熱く夜になると急に冷えるため体調を崩しやすくなっています。

熱中症になる可能性もある為こまめに水分補給を行いましょう。

9月に入るとまた一段と寒くなってきます風邪などを引かないようお身体にお気を付けください。

季節の変わり目

2020年08月24日

お盆が過ぎて昼夜の寒暖差が大きくなってきていますね。

一部の地方では気温が一桁台になるくらいまで下がっています。

窓を開けて寝てしまい寒くて起きてしまったりお腹が冷を冷やし起きてしまったりする人が居るかもしれませんね。

そんな時はお臍の上を使い捨てカイロなどで温めると良いですよ!

臍の周りには下痢などの症状に効くツボ多くあり特に臍の中に神闕というツボを刺激することで体調を整えてくれます!

まだまだ新型コロナウィルス等が猛威を振るっており気を抜くことはできません体調を崩さないようにお過ごしください。

気温の変化にご注意を

2020年08月19日

北海道でも日中30度超える日が続いていますが夜になると一転して涼しく過ごしやすくなってきましたね。

寒暖差が激しいと自分では気づかないうちに体調を崩しやすいものです。

また暑いからと言って冷たいものを取りすぎ内臓を冷やしすぎると食欲不振などの症状も出てきます。

これから秋にそして冬に向かいますまだまだ新型コロナウィルス等の病気も流行っており油断はできません。

体調に気を付けてお過ごしください。

お盆明けの残暑

2020年08月17日

お盆が明けて夜は過ごしやすい北海道ですがあと二、三日残暑が続くようです。

本州では連日の猛暑日となり熱中症などで病院のお世話になる方も多いようです

子供や高齢者の方は脱水症状に気づきづらいため小まめな水分補給が必要となってきます。

今年の残り少ない夏を体調を崩すことなく過ごしましょう。

食中毒に注意を!

2020年08月12日

北海道は湿度と気温が高い日が続いていますが皆さんの体調は大丈夫でしょうか?

北海道のホームページやお住いの地域の保健所のホームページから食中毒警報なども調べることが出来ます気になる方は一度目を通すと良いかもしれません。

さて食中毒と一括りにしても原因となるものは細菌やウィルス・自然毒・化学物質など様々あります特にこの時期は細菌による食中毒が多いため食品の取り扱いには注意をしましょう。

食中毒の症状として腹痛・下痢・吐き気・嘔吐・発熱などが現れます、下痢や嘔吐が酷いときは体の水分を大量に失ってしまう事があるため水やOS1等の経口補水液を飲み対処しましょう。

暫くは気温が高い日が続きます、皆様もけがや病気にお気を付けください。

お盆期間

2020年08月10日

今日からお盆休みという方も多いかもしれませんお墓参り等で帰省する際は感染症予防に気を配るようにしましょう。

明日の北海道は30度を超える夏日が予想されています!

熱射病、熱中症などが予想されます、お墓参りの前に水などを予め買っておきましょう!

またお墓の立地が山などの場合は虫や野生動物に気を配り怪我や事故などがないようにしたいですね。

連日の夏日、こまめな水分補給を!

2020年08月05日

日本列島で夏日が続いています、北海道も30度前後の気温が多く外を歩くとジワリと暑さを感じます

気温が高いせいで汗をかくことが多く体の水分が外に逃げて行ってしまうため脱水症状になりがちです、

また高齢のかた等はトイレに行くことを気にして水分の補給を抑えてしまうため気づいたら脱水症状が進んでいるということも珍しくありません。

最近では就寝時の脱水症状などもテレビで紹介されています寝る前に水を取るなどの対策を取りましょう

脱水症状は命に係わる場合もある危険なものです、少しずつ少量でもこまめに水分補給をするようにしましょう。

筋ジストロフィーへの施術方法

2020年07月31日

主に筋肉に対し手技やストレッチを行い筋緊張の緩和を目的としQOLの向上を目指します。

筋ジストロフィーは筋肉の病気の為、過度の手技やストレッチなどは悪化の原因となります

そのため痛みが出ないようにゆっくりと優しく行わなければいけません。

施術部位は主に四肢に対して行います

下腿三頭筋・大腿筋膜張筋・ハムストリング・上腕の屈筋などです

ご質問などがありましたら

無料体験マッサージを随時受け付けておりますので、

お気軽にお問合せください

思いやり在宅マッサージ 0120-013-089

脳性麻痺(小児麻痺)の訪問マッサージにつきまして

2020年07月29日

当院の訪問マッサージは主に関節や筋肉に麻痺や拘縮や筋萎縮がある方や寝たきりや歩行が難しい方にお伺いしています。

このため高齢の方だけが対象だと思われている方も多いかと思われますが

先天性疾患や出産時等における障がいをお持ちの幼児から高齢者まで様々な方が訪問マッサージをご利用いただけます。

対象となる疾患は主に下記のような症状で

お悩みの方はぜひ一度当院にご連絡ください

•脳性(小児)麻痺

筋ジストロフィー

•廃用性症候群

となっております上記以外の症状にも対応できるものが御座います。

無料体験マッサージも随時受付ております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

思いやり在宅マッサージ

0120-013-089

明日から4連休

2020年07月22日

明日から4連休が始まります国が旅行に対して補助をだすGo toトラベルも始まることもあり旅行に出かける方も多いかもしれません。

しかし東京や大阪、北海道等でも新規新型コロナウィルスの感染者が増えています。

楽しい旅行だからと言って羽目を外しすぎないよう心掛け感染症対策を旅行先でも行いましょう。

連日熱い日が多くなってきた北海道ですが、熱中症対策は行っていますか?

起きているときはこまめに水を取ることができますが最近では睡眠中に汗をかきすぎて発症する夜間熱中症などもあるそうです。

寝る前にコップ一杯の水を飲むことで効果があるそうです睡眠中の脱水症状は気づきづらいため予防をすることが大事になってきます。

夜間にトイレの起きることが億劫だからと言って水分摂取をついつい控えてしまいますがこれからの季節は寝る前に水を少しでも取るようにしましょう


札幌・江別・岩見沢の無料お試し訪問マッサージ 無料お試し訪問マッサージ

適応症例

・パーキンソン病
・脳血管障害後遺症
(脳梗塞、くも膜下出血など)
・変形性膝関節症
・変形性腰椎症
・脊髄損傷後遺症
・骨折術後の後遺症
・リウマチ
・変形性脊椎症
・その他(関節拘縮・筋麻痺・筋萎縮のため日常生活が困難な方)

札幌・江別・岩見沢に密着

札幌市白石区と、岩見沢市上幌向を拠点に、札幌・江別・南空知エリアをカバー。国家資格を持つマッサージ師・鍼灸師が治療にあたります。患者様の立場に立った親切な対応と丁寧な施術で、皆様のお役に立ちます。
・岩見沢市上幌向より16km圏内
・札幌市白石区より16km圏内

対応エリアはこちら

営業時間


岩見沢事業所
[ 営業時間 ] 9:00~19:00
土日祝日休

札幌事業所
[ 営業時間 ] 09:00~19:00
土日祝日休


訪問マッサージ対応エリア


札幌市白石区東札幌より16km圏内

岩見沢市上幌向より16km圏内

上幌向治療院